2024/9/8(日)タミヤチャレンジカップ@まいづる陸海空ラジコン走航会

Other

2024/9/8(日)に、京都府舞鶴市の舞鶴湾港東側の大丹生コミュニティセンターで、まいづる陸海空ラジコン走航会が開催されます。
【陸】屋内ゲートボール場 ラジコンカー、重機/戦車ラジコン
【海】プール 艦船ラジコン、ヨット
【空】アリーナ ドローン、超軽量ヘリコプター/飛行機
【ミーティングルーム 】物販コーナー 海上自衛隊ブース(予定)
昨年の様子は、次のブログ記事をご確認ください。

2023/9/9土10日、まいづる陸海空ラジコン体験会2023in大丹生コミュセンで貴重な体験!
https://ameblo.jp/fm7811/entry-12820774552.html

本年度も、毎月第三日曜午後にラジコンカー走行会をしている 屋内ゲートボール場で 、タミヤチャレンジカップ・ラジコンレース大会を開催します。屋内ですので、全天候対応可能で思いっきり走れます。

クラス分けは、いろいろな意見から、
・グラスホッパー
・タミチャレラリー
・ビギナー/キッズ(ラジコン始めて5年以下)
・タヤ+α無制限
です。

予選1回5分間(ベストタイム)、決勝5分です。
表彰、副賞、景品あります

主催=大丹生コミュニティセンター、運営=舞鶴電脳工作室、協力=(株)タミヤ、会場=屋内ゲートボール場

2024年9月8日(日) 当日まで申し込み可能

参加費500円,こども200円、 追加エントリーは+200円
他に陸海空ラジコン走航会の参加費500円(未成年無料)が必要です。

競技車規定その他
★競技車、パーツは全てタミヤ製に限られます。パーツは説明図の指定以外のレギュレーションの詳細は、詳細はタミヤのホームページでご確認ください。
https://www.tamiya.com/japan/rc/event/challengecup/index.html
のタミヤチャレンジカップ総合案内から、下方の「PDF版ご案内、2024年版
レギュレーション(ルール)案内はこちら」をご参照ください。

★その他詳細はタミヤグランプリ大会規則・ホームページ内追加情報に準じます。
●基本的に、ラジコンキットそのままの状態で問題ありません。
◎自動計測システムはARCを使用(トランスポンダを装着します)

◎詳細はHP、店頭にて確認してください。

◎会場は、大丹生コミュニティセンター(0773-68-1075) 
の屋内ゲートボール場特設コースです。全天候対応です。

http:// https://www.city.maizuru.kyoto.jp/kyouiku/0000005686.html

2024/5/19(日) 月例ラジコン走行会 in 舞鶴市大丹生コミュニティセンター
タイトルとURLをコピーしました