2024/5/5(日)の艦船ラジコンワークショップの内容について

Other

 2024年のゴールデンウィークの2024/5/5(日)に、舞鶴電脳工作室は、京都府舞鶴市の舞鶴湾口東側の大丹生コミュニティセンターで、「2024まいづる艦船ラジコンワークショップ」を開催いたします。

 これは、舞鶴市役所において「なにか、舞鶴らしくて楽しめるイベントを子供たちに」ということで、以前から要望のあった「艦船ラジコンを走航させられるところが欲しい」の話を聞いていたので、大丹生コミュニティセンターで開催することになったものです。
 すでに、2024年4月号の舞鶴市広報、および舞鶴市内の全小中学生に案内プリントが配布され、大丹生コミュニティセンターには、すでにいくつかの問い合わせがあるそうで、うれしく感じています。

 それで、何をするのか?できるのか?という質問があるそうですので、紹介いたします。

(1) 1メートルくらいのラジコン屋形船で、操船のデモを行います。船乗り経験者が絶妙な操船を見せてくれます。どこで、舵を切って、速力をどうするのか、また操船のルールも学べるでしょう。

(2) スマホで操縦する50cmくらいの1/350のプラモデル(ビスマルクや大和)を紹介します。もともとは、モーターライズで水に浮かべて動かすことはできるのですが、それをスマホラジコンにする方法を紹介します。キーポイントはスクリュー軸の防水と、舵をラジコンサーボで動かすことで、またスマホから操作できるように IoT(モノのインターネット)マイコンを使います。

 これらは、使った工作は舞鶴電脳工作室でサポート(相談にのり)します。ぜひ、夏休みに取り組んで、9月第二日曜日 9/8(日)に、また大丹生コミュニティセンターで走らせましょう!

(3) 水上水中で楽しく遊べる工作キットがタミヤ社から発売されています。参加申し込み時に希望していただけば(あとで大丹生コミュセンに希望申し込みもできます 0773-68-1075)、有料ですが当日5/5(日)に作って泳がせることができます。特に手漕ぎボートセットは安価1,170円で、ラジコン化も容易です。

(4)もちろん、艦船ラジコンの操縦体験、タミヤ社の水上模型を楽しむこともできます

(5) また、船には必要な知識である「もやい結び」などのロープワークも体験できます。非常に実用的で、自分で結んだロープを持ち帰って練習していただくことも可能です。

次の動画は、昨年度の艦船ラジコンの走航の状況です。着岸の素晴らくうまい操船と、戦艦大和の美しい引き波が見ものです。

2023/9/9土、まいづる陸海空ラジコン体験会2023(1日目)、すごいあやつる感覚

2024/5/5(日)に実際に走航する船や模型です。

この屋形船は、舞鶴の大工さん(故人)の手作りで、すばらしくよくできています。

店長のタミヤ社の1/350ビスマルクです。呉の大和ミュージアムの池でラジコン艦船をやっておられる方に教えていただいて、ラジコン化します。

IoTマイコン、つまりスマホからWiFi電波を使ってコントロールします。

タミヤ社の手漕ぎボート、オール式ですからスクリュー不要です。クランクを傾けることで進行方向も変えられます。

ラジコン【手こぎボート 】を作ります。

他に、カヌー、アヒル、エイなどがあります。お風呂で遊ぶくらいのサイズですが、プールだと海のようです。

参加申し込み時に、当日作りたいものがあれば、お申し出ください。舞鶴電脳工作室で手配いたします。結構、遊べますよ。写真に写っている金額のご負担をお願いします。



次にロープワークの写真です。右から
・ダブルでの「巻き結び」
・「もやい結び」
・「止め結び」です。
どれも、
・強く引いた後でも簡単にほどける。
・簡単に結べる。
などの特徴があり、日常生活に置いて、とても便利な結び方です。
もやい結びは、太いロープでも可能。
船乗りとしての常識。 あらゆる場面で使えるので、この際ぜったい覚えてもらいたいです。

さらに、 希望者には、結んだまま、お持ち帰り頂き、練習参考用に使ってみてください。

タイトルとURLをコピーしました